CLIENT:株式会社CHIKAKEN様
Previous
Next
「全国AR竹あかり散歩」概要
「みんなの想火(そうか)プロジェクト(※)」で使用するARコンテンツを開発いたしました。
コンテンツを起動すると目の前に日本のバーチャルマップが出現し、全国の竹あかりを鑑賞することができるARコンテンツになっております。
竹あかりという新たな伝統文化とAR技術を融合し、日本中、そして世界中へと日本の新たな魅力を伝える試みです。
「全国AR竹あかり散歩」は、2020年7月23日に開催された「みんなの想火 20200723」オンラインイベントにて活用しました。
※
みんなの想火プロジェクトとは、2020年7月23日に日本全国47都道府県で「竹あかり」を一斉に灯し、それをオンラインで日本全国繋げ世界へ希望と平和のメッセージを発信しよう!というプロジェクトです。
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部の推進する2020年以降を見据えた文化プログラム「beyond2020」の正式な認定プログラムにも選出されました。
公式サイト:https://47akari.jp/about.html
ユーザーのAR体験
App Storeにて無料配信中です。
AR機能に対応しているスマートフォンまたはタブレットにてご利用いただけます。
アプリを起動し机や床などの平面をスキャンすると、日本のバーチャルマップが出現します。
出現したバーチャルマップ上には幾つかのピンが設定してあり、ピンに端末を近づけるか、指でタップすることで対応するコンテンツを体験いただけます。
